とどきっぷの口コミは?利用者からの評判を調査!

とどきっぷの口コミは?利用者からの評判を調査!

この記事はプロモーションが含まれます。

この記事では、とどきっぷの口コミや評判を紹介します。

しかし、Xを中心にとどきっぷの口コミを調べてみましたが、見つけることが出来ませんでした。

なので今回は、どんなメリット・デメリットがあるのかやどんな人におすすめなのかなどを順番に紹介していきます。

とどきっぷの詳細を知りたい人は公式サイトを、メリットやおすすめの人などが知りたい人はこの記事を読み進めてくださいね。

公式サイトはこちら
とどきっぷの詳細を確認する

とどきっぷの口コミは見つかりませんでした

今回の調査では、良い口コミも悪い口コミも見つけることが出来ませんでした。

また調査して、口コミを見つけたら、参考になるように随時掲載していきますね。

とどきっぷの詳細は公式サイトでチェックしてくださいね。

公式サイトはこちら
とどきっぷの詳細を確認する

とどきっぷの2つのデメリット

デメリット
  1. 事務手数料と送料がかかる
  2. 座席や車両の指定が出来ない

以上がとどきっぷのデメリットになります。

代行手数料がかかることと座席や車両の指定が出来ないことに注意しましょう。

それでは、とどきっぷのデメリットについて、それぞれ説明していきますね。

デメリット①:事務手数料と送料がかかること

とどきっぷでチケットを注文すると事務手数料と送料がかかります。

事務手数料:790円

送料:660円

チケット代+1450円がかかることになります。

実際にみどりの窓口などに行って購入する手間や交通費を考えたら、決して高くはないと思います。

ちなみに、銀行振込で支払うと送料が無料になりますよ。

デメリット②:座席や車両の指定が出来ないこと

とどきっぷでは、座席や車両の指定が出来ません。

しかし、4名までの団体予約の場合は、隣もしくはまとまった席(前後や通路を挟む等)で手配してくれます。

混雑状況によっては、席が離れてしまうことがあります。

とどきっぷの5つのメリットはこれ!

メリット
  1. 会員登録せずに利用できる
  2. レターパックで配送されるから安心
  3. 自宅で新幹線のチケットを購入できる
  4. 大切な人へのプレゼントとしても使える
  5. キャンペーンを利用してお得に購入出来る

以上がとどきっぷのメリットです。

会員登録せずに手軽に利用できるのは嬉しいですね。

とどきっぷのメリットについてもひとつずつ説明していきますね。

メリット①:会員登録せずに利用できる

とどきっぷは会員登録せずに利用することが出来ます。

名前や住所などを入力するだけで購入することが出来るので、手間が減ってオンラインでの購入が不慣れ人でも安心して利用できますよ。

メリット②:レターパックで配送されるから安心

とどきっぷはレターパックを採用しているので、受取人に直接手渡されます。

レターパックなので、配送状況を追跡することが出来るので、紛失などの心配も少なくなり、安心して利用できますね。

メリット③:自宅で新幹線のチケットを購入できる

とどきっぷは、自宅にいながら、スマホやパソコンから簡単に新幹線チケットを購入できます。

自分で窓口や券売機に並ばなくてもいいので、時間の節約にもなります。

また、駅が近くにない人や忙しくて買いに行くことが出来ない人にとっては嬉しいサービスですよね。

メリット④:大切な人へのプレゼントとしても使える

とどきっぷは、購入者以外の住所にも送ることが出来ます。

なので、家族や友人へのプレゼントとしても利用できますよ。

誕生日や記念日にサプライズで送ってあげると喜ばれるかもしれませんね。

メリット⑤:キャンペーンを利用してお得に購入出来る

とどきっぷでは、定期的お得なキャンペーンを実施しています。

会員登録すると初回の送料が無料になったり、注文者と受取人が違うだけで手数料が5%OFFなど、お得に新幹線チケットを購入することが出来ます。

これらの割引は基本的に自動的に適用されるので、別途手続きする必要はありません。

最新のキャンペーンに関しては、公式サイトを確認してくださいね。

とどきっぷをおすすめしない人

おすすめじゃない人
  • 安さを重視する人
  • 座席の指定がしたい人
  • すぐにチケットが必要な人

上記のような人にはとどきっぷをおすすめできません。

とどきっぷはレターパックを利用して郵送でチケットが送られてくるので、すぐにチケットが必要な人にはおすすめできません。

また、チケットの購入を代行してくれるので、自分で窓口で購入するより購入金額が高くなってしまうので、安くチケットを購入したい人にもおすすめできません。

とどきっぷをおすすめする人

おすすめな人
  • 近くに駅がない人
  • 窓口で並ぶのが嫌な人
  • 忙しくて買いに行けない人
  • ネット予約に慣れていない人
  • 新幹線チケットをプレゼントしたい人

上記のような人は、とどきっぷの利用を検討してみてください。

自宅にいながら、新幹線チケットを購入することが出来るので、近くに駅がない人や忙しくて買いに行けない人には便利なサービスですよね。

また、会員登録をしなくても簡単に購入する事ができるので、ネット予約に慣れていな人も利用しやすいと思います。

とどきっぷの詳しいサービスについては、公式サイトを確認してみてください。

公式サイトはこちら
とどきっぷの詳細を確認する

疑問にお答え!とどきっぷについての5つのQ&A

ここからはとどきっぷによくある疑問に答えていきます。

とどきっぷの利用に不安や疑問がある人は、このQ&Aを確認してみてくださいね。

Q
予約は何日前から出来るの?
A

とどきっぷでの予約は、乗車日1ヶ月前の午前6時30分からご乗車7日前の22時30分までです。1ヶ月後の予約は毎日午前6時30分から出来ますよ。

Q
銀行振込の場合、代金はいつまでに払えばいいの?
A

とどきっぷの代金を銀行振込で支払う場合、予約完了日の翌銀行営業日の15時までに支払う必要があります。

Q
ポストに投函してもらえないの?
A

とどきっぷでは、レターパックを採用しているので、受取にはサインが必要です。

Q
キャンセルしたい場合はどうすれば良い?
A

とどきっぷで購入した切符をキャンセルしたい場合は、入金前なら期日までに入金しなければ自動的にキャンセルになります。チケット発送後の場合は、みどりの窓口で押印されたチケットを返送した場合のみ返金してもらえます。

>>とどきっぷの変更やキャンセルの詳しい説明はこちら

Q
割引はどうやって受けられるの?
A

とどきっぷのキャンペーン期間中の割引は、すべて自動的に適用されます。別途、手続きする必要はありません。

とどきっぷの運営者情報

正式名称とどきっぷ
会社名ファストライン合同会社
所在地東京都豊島区池袋2-17-8天翔池袋西口ANNEXビル203-G
お問い合わせinfo@todokippu.com
変更・キャンセルについて変更・キャンセルについてはこちら
公式サイトとどきっぷの公式サイトはこちら

とどきっぷについてのまとめ

まとめ
  • 悪い口コミも良い口コミも見つからなかった
  • 会員登録せずに手軽に購入できる
  • 注文者と受取人が違っても購入できるからプレゼントとしても使える
  • 定期的にキャンペーンを行っている
  • 窓口に並ぶ必要がないので、忙しい人や近くに駅がない人におすすめ

この記事では、このような内容をお伝えしてきました。

今回は、口コミを見つけることが出来ませんでしたが、今後も調査していきたいと思います。

とどきっぷは、自宅にいながら、自分用としても別々に住んでいる家族や友人にも購入することが出来ます。

実家に帰省する時や新居などに両親を招く時などにプレゼントとして贈ると喜ばれそうですね。

とどきっぷは仕事にも旅行にも便利なサービスです。

新幹線チケットを買いに行きにくい人は一度利用してみてはいかがでしょう。

SHARE:
あなたへのおすすめ